診療報酬の厳格化が進む中、全国で年間数千億円規模の減収リスクが発生しているといわれています。特に提出前のレセプト点検は、病院経営を左右する最後の砦です。しかし現場では、属人的な作業や人手不足により「算定漏れ」「査定」を完全に防ぐことは困難です。
本セミナーでは、医科・歯科医院向け経営改善システムの開発や運用支援に30年以上携わり、全国の医師会・病院団体で200回以上の講演を行ってきた株式会社エーアイエス 取締役 川北康貴氏を講師にお迎えし、最新の査定率データや人口動態からみる医療費の将来像を踏まえつつ、提出前点検の課題と効率化のポイントをご紹介します。
システムを活用した点検精度の向上により、収益保全はもちろん、業務効率化・人材負担軽減・組織体制強化へとつながる具体的なヒントをお届けします。経営層・事務長にとって“すぐに活かせる視点”を得られる機会です。
◯目次
1.高齢化と医療費増大が病院経営に与えるインパクト
― 社会保障費の現状と今後の見通し
2.避けられない減収リスク:査定率・返戻の実態
― データで見る査定の現状と経営への影響
3.複雑化するレセプト審査の仕組みを理解する
― 単月・縦覧・突合チェックのポイント
4.提出前点検の限界と課題
― 属人化・人手不足が招く落とし穴
5.レセプト点検の効率化に向けた最新アプローチ
― 時代に合わせた方法と実践のヒント
6.経営と現場に生まれる成果
― 収益保全・業務効率化・組織強化の効果
◯特におすすめしたい方
・病院・有床診療所の 事務長の方
・情報システム部門・医療情報管理室の責任者・担当者の方
・医事課でレセプト点検や査定対応の属人化・業務負担に課題を感じている方
・病院収益の改善や業務効率化の取り組みを進めている方
・レセプト点検体制の見直しや、人材育成・標準化を検討されている方
・提出前点検の精度向上や、システム活用による省力化に関心のある方…など
開催日 |
2025年10月21日(火)14時~15時 |
費用 |
無料・事前登録制 |
講演者 |
株式会社エーアイエス 取締役常務執行役員
川北 康貴様 |
視聴方法 |
お申し込みいただいたメールアドレスに動画視聴リンクをお送りいたします |
※お問い合わせは下記連絡先までお願いいたします。
【宛先】株式会社メドレー マーケティング・インサイドセールスグループ
【メールアドレス】marketing@pcmed.jp
【電話番号】050-1741-3043
【受付時間】平日9:00-18:00
頂いた個人情報は弊社プライバシーポリシーに則り厳正に利用・保管致します。お申し込みをもちまして弊社プライバシーポリシー
に同意したものとさせて頂きます。詳細は弊社HPをご確認下さい。(https://pcmed.jp/privacypolicy、https://pcmed.jp/privacy)。